天気予報
リサリサお天気コラム
天気予報
今日の天気は?

NAGOYA 本山のヘアサロン

「すゑひろがりの8周年」

セルフ脱毛はじめるよ ✌︎

陶芸の展示もするよ ✌︎

 

 

FOOD

秋・ちゃんちゃん秋鮭

北海道を代表する郷土料理『ちゃんちゃん焼き』が

美味しい季節がキターーーーーーーー!!!

ざく切りキャベツとほぐしたきのこに

みそとみりんに漬けておいた鮭をのせて

油をひいてないフライパンで15分蒸すだけ。

うそーん。っていうくらい簡単だけど

まじかぁあああ!って叫んじゃうくらい美味しい。

みそとみりんのダブル発酵食品効果で

免疫力もデトックス効果もアップ。

日本食ってスバラシイ。

鮭がほろっとしておいしいよ〜。

きょうの秋ごはんはちゃんちゃん秋鮭できまり!

材料

〈ちゃんちゃん4人分〉
4切れ
しめじ
1パック
まいたけ
1パック
キャベツ
1/4個
☆ちゃんちゃんたれ
みそ
大さじ3
みりん
大さじ3
大さじ1.5
step. 01
ジップロックやポリ袋に☆のちゃんちゃんたれを合わせておく。 鮭は軽く洗って、キッチンペーパーで水気をきる。 ちゃんちゃんたれを合わせておいたジップロックやポリ袋に鮭を入れ、ちゃんちゃんたれを絡める。 空気を抜いて封を閉じ、冷蔵庫で30分漬け置きしておく。
step. 02
しめじとまいたけは石づきを切り落とし、ほぐす。
step. 03
キャベツはざく切りにする。
step. 04
深めのフライパンに油をひかないで、3のキャベツを敷き詰める。
step. 05
2のきのこを全体にのせる。
step. 06
さらに1で漬け置きしておいた鮭を鮭同士が重ならないようにのせる。
step. 07
ジップロックやポリ袋に残った、ちゃんちゃんたれを上からかける。
step. 08
蓋をして中火で15分ほど蒸し煮する。
step. 09
鮭に火が通れば完成。
step. 10
お皿に盛り付けて、いっしょに蒸したきのことキャベツも添えてできあがり。 鮭がほろっとして美味しい。
BACK
もどる
Youtube
Youtube
採用情報
採用情報
採用情報
web予約
web予約
web予約
FOLLOW US