天気予報
リサリサお天気コラム
天気予報
今日の天気は?

NAGOYA 本山のヘアサロン

「すゑひろがりの8周年」

セルフ脱毛はじめるよ ✌︎

陶芸の展示もするよ ✌︎

 

 

FOOD

TERIYAKI 7Masters

たかがテリヤキ。されどテリヤキ。

余分な皮や脂身を取り除く。

鶏肉のちぢみをふせぐために身に切り目をいれる。

焼き目をパリッとさせるための片栗粉と

またまたパリッとさせるための押しつけ焼きと。

ソースをうまく絡ませるための油拭きをこなしたら

最後に、絶品テリヤキソースは

オイスターソースの隠し味が決めて。

これらの工程をすべてマスターしたときに、

キミが今までみてきたテリヤキの景色が変わる。

これぞテリヤキ。

試してみる価値あり。

材料

〈4人分 Master〉
鶏もも肉
大2枚
片栗粉
適量
サラダ油
大さじ1
☆テリヤキソース
50ml
みりん
50ml
しょうゆ
大さじ1と1/2
砂糖
小さじ2
オイスターソース
小さじ2
粗挽きコショウ
少々
step. 01
鶏もも肉は余分な皮や白い脂を取り除く。身の部分に固い骨が残っていればそれも取り除こう。キッチンばさみを使うと便利。 ☆のテリヤキソースは合わせておく。
step. 02
皮目を下にして、写真のように1cm間隔に切り目をいれる。こうすることで肉の厚みが均等になり、焼きムラがなくなる。繊維も断ち切れやわらかく仕上がる。
step. 03
薄く両面に片栗粉をまぶす。茶こしを使うと便利。余分な粉は払う。
step. 04
フライパンを強めの中火で熱し、サラダ油をひいたら皮目を下にして3の肉をフライ返しで押さえて焼く。こうすることで均等に熱が入り、焼きムラになりにくい。7分ほど焼いて、表面がパリッとしたらひっくりかえす。
step. 05
反対側も同じようにまんべんなく押さえつけて焼いていく。4分ほど焼いて中まで火が通ったらOK。
step. 06
鶏肉から出た余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。こうすることでソースが絡みやすい。
step. 07
1であわせておいた☆のテリヤキソースを一気に加え、強火にして照りをだし、そのままサッと絡める。絡めている時間が長いと、パリッと焼けた表面がふやけてしまうので、強火で10秒ほど絡めて仕上げて。
step. 08
均等に切り、お皿に盛りつけて完成。オイスターソースがテリヤキたれを最もうまくする。マスターおめでとう!
BACK
もどる
Youtube
Youtube
採用情報
採用情報
採用情報
web予約
web予約
web予約
FOLLOW US